2024年09月20日

2024.9月度 すずめの学校 運動会

すずめの学校も入学から4か月が過ぎ子ども達もすっかり慣れてきた様子で、社協センターの大会議室で走りまわり楽しい運動会が開催されました。


point_4受付風景

みんな元気に来てくれました。出席カードにすずめのシールを貼ってすずめの学校が始ります。kao05



1.動物体操  たのしい音楽に合わせて体操



2.ボールl転がし



3.布くぐり



4.玉入れ



今度は、お母さんたちも玉入れに挑戦!


5.魚つり


6.リレー


point_4最後に「よく頑張ったね!」のメダルをもらい集合写真を撮って終わりました。


point_4楽しかったね!


               ≪おわり≫音符









Posted by すずめ at 17:00 Comments( 0 ) すずめの学校

2024年09月01日

2024年8月すずめの学校夏祭り

8月すずめの学校夏祭りは、ふれあいの館で開催しました。
甲西北中ボランティア部の方達が応援に来て下さいました



point_4  受付風景 皆さん元気に来てくれました。




point_4  挨拶、出席確認、説明








5年ぶりにすずめの学校の「夏まつり」
今年から湖南市中央の社会福祉センターで開催した夏まつり。お部屋も「夏まつり」らしく、
ちょうちんを飾り雰囲気作りもバッチリ!
参加された「すずめの学校」のお友達や、卒業された子どもたちも浴衣や甚平さんを着てやってきてくれました

まず、代表石田さんのお話からスタートです。


➀ 「スーパーボールすくい」 すずめの学校を卒業したお兄さん、お姉さんが担当してくれました。





② 「ヨーヨーつり」 1人でいくつ釣れたかな?





③ 「オリジナルうちわを作ろう」



オリジナルうちわが完成  折り紙や、かわいいシールを貼ったり、マジックで絵を描いてきれいなうちわが出来ましたね。
 
④ 「綿菓子」 北中のボランティア部の生徒さんが担当してくださいました






⑤ 「かき氷」 いつも美味しいお菓子作りをしてくれる「シュガー」さんと、。



 7月の「すずめの学校」をお休みで染色ができなかったお友達は、夏祭りのあと染色をしてもらいました。

素敵な作品ができましたねkao05




卒業生も来てくれて賑やかに楽しめました(^_-)-☆ 楽しかったね。





point_4次回はミニ運動会です





Posted by すずめ at 12:00 Comments( 0 ) すずめの学校

2024年09月01日

7月度 すずめの学校 染色体験

すずめ学校 2回目

7月のすずめの学校は、染色体験をしました。小さな布袋に輪ゴムを巻き付けて赤、青、黄色の染色液につけきれいな模様をつけました。

今日は、予定があったり、体調をくずされてる方が多く、3組の親子で染色体験をしました。





1.受付風景


2.まず初めに布袋と輪ゴムを配り、染色する前に説明をうけ親子でゴムを巻き付けました。


3.赤、青、黄色の染色液につけ、そのあと水洗いをして輪ゴムを外したら出来上がりです。


4,ステキな袋ができました!iconN07


笑顔で集合写真ですkao05




次回は、卒業されたお友達も誘って楽しい夏祭りですkao01










Posted by すずめ at 12:00 Comments( 0 ) すずめの学校